研究論文でもおんころカフェの活動を紹介し、それについて深く考えている研究者がいます。 今回は、おんころカフェの初めの時期から、臨床心理士としておんころの対話に関心を持ち、また患者さんへのインタビューに協力してくださった日 […]
9月のおんころイベントのお知らせ
みなさま大変お待たせしました。9月で開催されるおんころカフェとおんころ広場をお知らせします。 *なお、オンラインで対話にご参加の際、最初の自己紹介は、ビデオ・オン(顔出し)でご参加くださいますようお願いいたします。 おん […]
8月のおんころイベントのお知らせ
みなさま暑い日が続きますが、お変わりございませんか。8月で開催されるおんころカフェとおんころ広場をお知らせします。 *なお、オンラインで対話にご参加の際、最初の自己紹介は、ビデオ・オン(顔出し)でご参加くださいますようお […]
9月1日 国際シンポジウム 「医療現場における哲学プラクティス」のご案内
この度、国際的にも数少ない「医療現場における哲学実践」について、国内外の先生方のご協力を得て、初の国際シンポジウム(オンライン)を企画致しました。 みなさま、奮ってご参加いただけましたら幸いです。 日時:2022年9月1 […]
7月10日のご報告と対話の会場の変更のお知らせ
みなさま 7月10日(日)14:30~ 関西看護医療大学 教授の下舞紀美代先生から、 昨年12月の日本看護科学学会第41回学術集会で 「がん経験者における現在の治療の有無による苦悩の差異」のテーマで発表された内容を一般 […]
7月のおんころイベントのお知らせ
みなさま第8回おんころ研究会に続きて、7月で開催されるおんころカフェとおんころ広場をお知らせします。10日(土)のおんころ広場はハイブリッドですので、リアルに参加できる方は、ぜひ! *なお、オンラインで対話にご参加の際、 […]
第8回おんころカフェ研究会
みなさま、長雨が続きますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。日頃よりおんころカフェの活動をご支援くださり、心より御礼申し上げます。さて、7月9日(土)13:50~ 箕面市立 船場生涯学習センター において、「自分らしく生 […]