新型コロナウイルスの感染拡大を受け、おんころカフェにご参加の方は、以下の点を守ってご参加くださいますようお願い致します。 ・体調不良の場合は無理をせず、次の会にご参加ください。・咳、鼻水、くしゃみの症状のある方はご参加を […]
私にとっておんころカフェ#2
私が「おんころカフェ」に出会ったのは、治療を継続する中での副作用や漠然とした不安の中、ネットで同じ症状について検索ばかりしているときでした。緩和する方法を検索すると「このようにすれば・・・」という、それがあたかも正解の […]
2月の「おんころカフェ」のご案内
みなさま、2月の大阪のおんころカフェは音楽会のイベントを行います。 2月8日(土)おんころカフェ音楽会 (演奏:和田 信、橋本 裕 + 大阪大学医学部合奏団)演奏時間:13:15~14:30 どなたでもご参加 […]
哲学対話おんころカフェ音楽会
2月8日に「哲学相談 おんころ」が対話+音楽のイベントを開催します!クラシックとJazzの演奏も聴こえるので、ぜひご参加ください。音楽を聴いてから、おんころカフェが行い、音楽にどの影響を受けたことによって、普段のおんころ […]
中岡代表 on Tour
「哲学相談おんころ」代表理事の中岡成文は今年もおんころカフェ以外に様々なイベントに参加しますので、これから「中岡代表 on Tour」というお知らせを始めます! 近々のイベントは下記の通りです。 2020年1月 哲学カフ […]
ACPを考えるためにー患者さんのコメント
2019年9月15日、「おんころカフェ研究会」が行いました。それに関して、以下のは患者さんのコメントです。 ●アドバンス・ケア・プラニング人間として望む最後の人生を完成、完結するためには、医療従事者・家族等が助け合ってい […]
代表理事より、年頭のご挨拶
おんころカフェという哲学対話を開始して、4年めを迎えています。 月1回から2回、大阪や東京で、がんや難病の患者・家族、医療者のみなさんに対話をお届けしてきました。死と向かい合って生きるさなかで、自分の言葉を、自分の「時間 […]